かなでピアノスクールのかなです。
発表会やコンクールの本番直前って、緊張で手がカチカチに固まっちゃうこと、ありませんか?
私も昔よくありました。。。泣
緊張すると血流が悪くなって、指が動かなくなるって人、実はすごく多いんです。
でもこれ、ちゃんと対策できます。
それは、「本番直前に体を少し動かすこと」。
ストレッチでも、軽い屈伸でも、座りっぱなしでじっとしてないことがとても大事。
あのショパンコンクールで日本でも話題になったアレクサンダー・ガジェヴさんも、
本番前にヨガを取り入れて心身を整えていたそうですよ^^
私がオススメしてるのは、
- 足の上げ下げやその場歩きなどの軽い運動
- それをしながら呼吸のカウント(3吸って、6吐くのゆっくりペース)
- ストレッチしながら背中や首をほぐす
- イヤフォンで自分が弾く曲の音源を聴いて気持ちを曲に寄せていく
こういう「ちょっと体を動かしながら、呼吸を整えて、気をそらす」っていうのが本番前のポイント。
じっと座って「どうしようどうしよう。。。」と考えてるのが、一番緊張を強くします。
だったら、少しでも“他のこと”に意識を向けた方がいい。
呼吸が浅くなると、余計に焦りやすくなります。
だから「吐ききること」を意識した呼吸をゆっくりしてみてください。
それだけでちょっとずつ手の先まで温まってきます^^
緊張はゼロにはできないけど、血の巡りをよくしておくだけで本番の手の動きはぜんぜん違う。
緊張する方は大事なことなので、ぜひ試してみてください。
かな
#オンラインピアノレッスン #出張ピアノレッスン #大阪ピアノ教室 #ピアノ上達
#大阪本町ピアノ #大阪市ピアノ教室 #かなでピアノスクール #オンラインピアノレッスン英語
#英語でピアノレッスン #ピアノ教室生徒募集中 #大人のピアノレッスン
#ピアノ練習法 #PianoLessonsOnline #EnglishPianoLesson #東京ピアノレッスン
