【ピアノ上達】短時間でも効率よく練習する方法|“通し弾き”しない練習術

こんにちは。ピアノスクールかなでのかなです。

「まとまった練習時間が取れない」「すぐ疲れて集中力が切れる」
そんなときに試してほしいのが、“通し弾きをしない”パーツ練習です。

 

たとえばA-B-Aの三部形式の曲なら、
まずは短くて簡単なAだけを完璧に仕上げる練習に集中。
そのあとBパートへ進みましょう。

 

いきなり全部通して弾くのではなく、
“部分ごとの完成”を積み上げていく方法が、
結果的に時間短縮になり、上達スピードも速くなります。

 

さらに、ピックアップした練習ポイントには印をつけておくと、
次回どこから練習を再開すればいいかがすぐにわかります。

 

「毎回最初から弾いて、いつも途中で終わる…」という悪循環から抜け出せますよ^^

 

今日も読んでくださりありがとうございました。

かな

#オンラインピアノレッスン #ピアノレッスン #大阪ピアノ教室 #ピアノ上達
#大阪本町ピアノ #大阪市ピアノ教室 #かなでピアノスクール
#ピアノ教室生徒募集中 #大人のピアノレッスン #ピアノ練習法
#PianoLessonsOnline #EnglishPianoLesson

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です